2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

歴史は変わる「富本銭(ふほんせん)」

日本の歴史が、教科書の記述が、少しずつ変わっています。新たな発見、分析の科学的進歩、あるいは学界や研究者の間の見解の収束などで、歴史が変わるのです。 鎌倉幕府の成立は、昔は、「いい国(1192)つくろう鎌倉幕府」と「1192年」と覚えていたはずです…

大谷光瑞のシルクロード探検

以前、「河口慧海のチベット探検」を書きましたが、仏教界では、シルクロードから貴重な仏教史料をもたらした大谷光瑞という人物がおります。 大谷光瑞 浄土真宗本願寺派西本願寺第22世法主 仏教の源流を探るという目的は同じ二人ですが、単独でチベットに入…

秋の気配の生き物たち

朝晩、冷え込む季節となりました。今年もインフルエンザ流行の兆しが見えているようです。北海道には、寒波が来て雪が積もっております。 我が家の動物、植物たちも秋の気配を感じているようです。 まず、庭のメダカは、水温が下がったためか、すっかり食慾…

古代から大陸の窓口「対馬」

対馬は、古代から日本の歴史の節目にたびたび登場してくる島で、少し注目したいと思います。この島は、九州の北方の玄界灘にあり、長崎県に属する島ですが、本当に大陸、朝鮮半島とは近いのです。 対馬の位置 地図を見れば分かる通り、釜山へは50km程度、福…