2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

より開かれたお寺 東京都中央区の「築地本願寺」

前回の波除(なみよけ)神社を参拝後、築地駅の方へ戻り、築地本願寺を参拝しました。築地本願寺は、浄土真宗本願寺派の寺院です。本山は京都の下京区にある西本願寺で、築地本願寺はその直轄寺院になります。インドの古代仏教建築を思わせる外観でも知られ…

中央区築地の波除神社 巨大獅子の壮観な「つきじ獅子祭」

先日、東京駅近くで会社員時代の同期会がありましたが、その機会に一度行きたかった築地本願寺を訪れました。近くに「波除(なみよけ)神社」がありましたので、先に、その神社を参拝しました。 築地本願寺は、日比谷線の「築地駅」から地上に上がると直ぐで…

梅雨入り前の生きものたち

今年の春は、暖かいようで、躑躅(つつじ)や藤そしてバラなども例年より早い気がします。このまま暖かさが続き、梅雨となり、梅雨が明けると今年も猛暑でしょうか。 梅雨入り前の庭の生きものたちは、この日差しに逞しく生きています。 まず、ニホントカゲ…

富士山が見える神社「北澤八幡神社」

前回の世田谷区「森巌寺」の直ぐ近くに「北澤八幡神社」があります。北澤八幡神社は、「北澤八幡宮」と称する事も多く、古くから下北沢の鎮守、村の中心として、崇敬を集めた神社です。 高台の広い境内 森巌寺の山門から延びる通りを行くと、左手に鳥居と社…

世田谷区の「森厳寺」 徳川家康の二男が開基の寺院 

森厳寺(しんがんじ)は、小田急線あるいは京王井の頭線の「下北沢駅」より、徒歩程なくの所にあります。慶長13年(1608)の創建になる浄土宗の寺院です。正式の名称は「八幡山 浄光院 森巌寺」と云います。 秀康による開基 この寺院の開基は、家康の二男秀…